リーラのドラクエブログ

ドラゴンクエストのプレイ日記(主に2人旅形式)を書いていこうと思います。

歴代ドラクエのクリアフラグセーブについて①

こんにちは。ドラクエでは多くの作品に置いてラスボスを倒した後のセーブデータで裏ダンジョンへ行けるようになるなどの特典が用意されていますが、それが解禁されることになるセーブについてまとめてみました。

 

まず、クリア時のセーブには大きく分けて3種類あります。

①クリアしたというフラグのみセーブした状態となり、それ以外はその前にセーブした時の状態のまま。

②エンディング後のセーブでその時点でのパーティの状態などがすべて保存されたうえで、ストーリーのみクリア直前に戻る

③エンディングでセーブした上で、ラスボス撃破後のストーリーが進行される

 

1990年代までの作品では①が多かったですが、2000年代以降は②が採用される作品が多くなりました。(②の形式が最初に採用されたのは2001年発売のPS版ドラクエ4)

③はクリア時の状態をそのままセーブするのは②と同じですが、ラスボスを倒した後の話としてストーリーが進んでいきます。この形式はドラクエ9ドラクエ11の1回目のエンディングで採用されています。

なお、PS版ドラクエ7は①とほぼ同じですが、クリアフラグをセーブするためにエンディング内で特定の手順を踏む必要があります。(3DS版はこの手順が一部省略された上でクリアフラグ自体は②の形式に変更された)

 

また、最近の作品で②の形式が主流になってきたのもあってかリメイクで変更されるケースもあるので、ここでまとめておきます。(上記したドラクエ7は除く)

ドラクエ3GBC版までは①、ガラケー版以降は②

ドラクエ4:FC版はセーブ不可、PS版以降は②

ドラクエ5SFC版は①、PS2版以降は②

ドラクエ6SFC版は①、DS版は②

上記のうちFC版の時点ではクリア特典がなかったドラクエ4は別として、他3作品は①→②に変更されています。これについては次回の記事で詳しく書いていきます。

 

なお、ドラクエ1・2は現在まで裏ダンジョン等が導入されたことがないためか、原則として全機種でエンディング時のセーブはできなくなっています*1

個人的にはラスボス戦手前でのザコ敵から入手した経験値などを保存できないのが残念に思う時もあるので、エンディング後の特典はなくともセーブはできるとありがたいのですが…

*1:例外としてFC版ドラクエ2ではエンディング中にふっかつのたまを使うことで上記②とほぼ同様のセーブができる