リーラのドラクエブログ

ドラゴンクエストのプレイ日記(主に2人旅形式)を書いていこうと思います。

HD-2Dドラクエ3:勇者・賢者2人旅(サマンオサ~ラーの洞窟)

こんにちは。前回はちきゅうのへそでブルーオーブを手に入れました。

現時点でのレベルは以下の通りです。

アテナ(勇者):レベル35、ヘルメス(賢者):レベル31

 

前回ブルーオーブを手に入れたことで、残るオーブは2つとなりました。

残りのうち1つはアイリスバークの発展に伴って入手できるようになるのでしばらくストーリーを進めてから取りに行くことになります。

ただ、もう1つはここからかなり長い道のりを攻略した先に手に入るので、それを今から進めていこうと思います。

 

アイリスバークのある大陸の北にある島のほこらにある旅の扉から行ける教会があるのですが、この先はサマンオサという国につながっているようです。

f:id:lilac_leela:20241202204220j:image

ここの教会の神父によると、サマンオサ王は同国出身の勇者であるサイモン氏を旅の扉(アテナたちが先ほど通った方とは違うもう1つの旅の扉)を経由して追放したそうです。

勇者を追放する王がいる国など正直不穏な空気しかしませんが…

 

サマンオサへ行くと、城下町ではブレナンという男性の葬式が行われていました。どうやら彼は王による処刑で命を落としてしまったそうです。

f:id:lilac_leela:20241202204235j:image

別に彼は重大な罪を犯してしまったとかではなく、現在の王が些細なことで厳しい処罰を与えるような人物だということが原因のようです。実際、多くの国民がそうやって王に捕まえられてしまっており、国民も平穏に暮らすことができないようです。BGMも昼のテドンと同じ暗い曲が流れています。

 

また、先ほど教会で名前を聞いた勇者サイモンの息子にも会うことができました。

f:id:lilac_leela:20241202204248j:image

やはりサイモンも王の犠牲となってしまった1人だったようで、王に逆らった罪で捕えられてとある牢獄に幽閉されてしまったそうです。

ただ、城の関係者からは昔は素晴らしい人柄の王だったのにある時から人が変わったような暴君となってしまったという話も聞けました。また、王はへんげの杖というアイテムを使っているのではないか?と考える人もいるようです。

 

そんな王の秘密を暴くために必要となるアイテムは、サマンオサから南へ行った洞窟に眠っています。ここにはたくさんの宝箱があるのですが、トラップモンスターも複数まぎれているのでヘルメスにトラマナを使ってもらって確認することにしました。

ちなみにインパスは過去作品では宝箱が青か赤のどちらに光っているかしか表示されませんでしたが*1、今作では青が安全で赤が注意が必要(=トラップモンスター)ということも表示されるようになりました。

 

そして宝箱を開けつつ奥へ進んでいき、落とし穴から落ちたところにある宝箱からラーの鏡を手に入れました。

f:id:lilac_leela:20241202204305j:image

これは真実の姿を映す鏡として知られています。これがあればサマンオサ王の真の姿を現せることができるかもしれません。

 

ちなみにリメイク前はこの後のイベント以外にラーの鏡の使い道はなかったですが、今回は町などにいる一部の人にこれが反応することがあります。

f:id:lilac_leela:20241202204316j:image

これが人間相手に反応した場合はその正体がモンスターであり、元の姿に戻ったモンスターはこちらがスカウトできるようになります。

 

その後、サマンオサ城下町にあるバトルロード格闘場へ行ってきました。ここではランクBまで挑戦できますが、とりあえずここではランクCまでクリアを目指します。

f:id:lilac_leela:20241202204343j:image

上記のメンバーで挑戦し、何とかランクCをクリアすることができました。(ただ、結構ギリギリだったのでランクBはもう少し後にする予定です。)

そして、ランクCクリアによりドラゴンキラーを手に入れました。これは攻撃力が高いのでこの後のボス戦でも活用できそうです。

*1:作品によってはゴールド入りの宝箱が黄色となる場合もある